コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ありがとう エアコンお掃除専門店

  • サービス
  • ブログ
  • アカウント
    • カート
    • お支払い
  • お問い合わせ
  • 0 アイテム

2023年2月

  1. HOME
  2. 2023年2月
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第53号:浮かせる収納方法

カメレオンさんです、 最近よく耳にする「浮かせる収納」。 普段は床に直置きにしている物を浮かせて収納することで、掃除が楽になるというメリットがあります。 では、どんなものを浮かせるとよいのでしょうか。 浮かせるアイデアを […]

2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第52号:ヌメリ汚れは触りたくない!触らずに浴室を掃除する方法

カメレオンさんです、 お風呂のヌメリは、落ちない汚れではないので、擦ったりすれば簡単に汚れを落とせます。 ただ、お風呂のヌメリ汚れはできれば触りたくないですよね。 ヌメリ汚れを触らずに掃除したいという方のために、触らずに […]

2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第51号:キッチンリセットってなにをすればいいの?

カメレオンさんです、 「キッチンリセット」を知ってますか? キッチンリセットとは、毎晩行うキッチンをキレイにもどすルーティンのことです。 「その日の汚れはその日のうちに」という意識のもと、キッチンに汚れが溜まらないように […]

2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第50号:なかなか落ちない五徳の汚れを落とす方法

カメレオンさんです、 ガスコンロを使用しているご家庭ではもちろん五徳の掃除もついてきますよね。 毎日そうじしていれば落ちるのかもしれませんが、少し放置すると焦げがついて落ちないなんてことも。 五徳のそうじ方法を知っておく […]

2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第49号:今さら聞けないトイレそうじ

カメレオンさんです、 トイレの正しい汚れの落とし方をご存じですか? トイレは、汚れの種類によって効率的な落とし方があります。 正しいそうじ方法でトイレそうじを簡単にしていきましょう。 ●ピンク色の汚れ 少しトイレそうじを […]

2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第48号:水筒の正しい洗い方【週1編】

カメレオンさんです、 毎日の水筒洗いにプラスして週に1度程度お手入れをすることで茶渋やしつこい汚れを落とせます。 ●漂白剤を使用 茶渋を落とすために有効なのが酸素系漂白剤です。 ぬるま湯に、酸素系漂白剤を薄めてパーツ類を […]

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第47号:水筒の正しい洗い方【毎日編】

カメレオンさんです、 水筒の正しい洗い方知ってますか? 最近、ペットボトル削減のためにマイボトルを持ち歩いてる人も多いですよね。 間違った洗い方をしていると汚れが落ちにくくなったり水筒が変形することもあるので注意が必要で […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第46号:ディスプレイに使ってはいけないもの5選

カメレオンさんです、 テレビなどのディスプレイ。 繊細でちょっとしたことで壊れやすい特徴があります。 拭き掃除する際に使うと画面を破損するものがあるので自分が使っていないかチェックしてみてください。 ●アルコール アルコ […]

2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第45号:テレビディスプレイの正しいそうじ方法

カメレオンさんです、 テレビのディスプレイのそうじ。 みなさんは、なにを使って行っていますか? ディスプレイは、繊細でとても傷つきやすく扱いを間違えると、変色やテレビの故障につながることもあります。 正しいそうじ方法と使 […]

2023年2月19日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 ありがとう お掃除専門店 プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選

第44号:実は汚れているかも!シャワーヘッドのそうじ

カメレオンさんです、 「シャワーヘッドは水が流れてくるところだから汚れない」と思ってませんか? 実は、シャワーヘッドには水道水に含まれているカルシウムや浴室の石鹸カスなどがついて白っぽくなっていることがあります。 お湯が […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

第390号:床材ごとの掃除機のかけ方

2025年5月18日

第389号:知っておきたい掃除機がけのポイント3選

2025年5月15日

第388号:みかんの皮で発酵洗剤をつくる方法

2025年5月12日

第387号:キッチン周りのそうじを効率化するテクニック3選

2025年5月9日

第386号:お風呂そうじの時短テクニック3選

2025年5月6日

第385号:壁紙の白を保つポイント

2025年5月3日

第384号:押し入れがカビてしまったときの対処法

2025年4月30日

第383号:玄関をキレイに保つポイント3選

2025年4月27日

第382号:プラスチックについた油性ペンの汚れの落とし方

2025年4月24日

第381号:服に付いたボールペン汚れの落とし方

2025年4月21日

カテゴリー

  • お客様の声
  • プレゼント企画
  • プロが教える仕事(家事)がはかどる掃除術100選
  • ブログ
  • 中嶋宏至
  • 出来栄えシリーズ
  • 宇賀神智明
  • 尾藤泰啓
  • 新田裕治
  • 日高正喜
  • 梅澤竜也
  • 森谷陸央
  • 渡井由佳
  • 疇津勇希
  • 稲福真吾
  • 細田優斗
  • 越智亮介
  • 青木敬一郎

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright © ありがとう エアコンお掃除専門店 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • サービス
  • ブログ
  • アカウント
    • カート
    • お支払い
  • お問い合わせ
  • 0 アイテム