第373号:かんたんにできるバッグのカビ取り術

カメレオンさんです、

ずっと
押し入れに
しまっていた
バッグを
取り出したら、

カビが
あったという
経験は
ありませんか?

カビの
ニオイで
そのまま
捨てて
しまう方も
いらっしゃるかも
しれませんが、

きちんと
対処することで、
キレイに
落とせます。

今回は
バッグの
カビの
かんたんな
対抗方法を
紹介します。

●カビが発生する条件

カビが
発生する
条件は、
温度・湿度・栄養の
3つです。

高温多湿な
環境に
なりやすい
押し入れですと、

カビが
生えやすいと
言えるでしょう。

とくに
レザーバッグは
カビの
栄養となる

タンニンや
油脂で
できているので、
カビが
発生しやすいです。

●カビが少ない場合は天日干しする

カビが
少ない場合は、
天日干しして
おくことで、
対処できます。

はじめに
水で濡らして
固く絞った
タオルで
カビを
拭き取ります。

そしたら、
天日干しして
しっかり乾燥
させます。

レザーバッグの
場合は、
干してから
専用の
クリームで
保湿します。

●落としにくいカビには消毒用エタノールを使う

消毒用
エタノールは
カビの
タンパク質を
分解するのに
役に立ちます。

革が変色して
しまう
おそれが
ありますので、

最初に
目立たない
場所で
試してから
使用しましょう。

水で濡らして
固く絞った
タオルで
拭いたら、

別のタオルに
消毒用
エタノールを
含ませて、
軽く拭き取ります。

最後に
しっかり
乾燥させます。

以上の
方法で
バッグの
カビを
落とせます。

早速試して
みましょう。

愛を込めて。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)