第383号:玄関をキレイに保つポイント3選

カメレオンさんです、

自宅の
玄関は
訪問した
人が最初に
目にする
場所であり、

そこが
キレイか
どうかで
おうち全体の
印象が
決まります。

そのため、
玄関は
キレイな
状態に
保つ必要が
あります。

今回はそんな
おうちの玄関を
キレイな
状態に
保つための
ポイントを
紹介します。

●玄関は最低週1回そうじする

玄関は
最低でも
週1回を
目安に
そうじしておくと
いいでしょう。

とくに
ドアノブは
手に直接
触れる箇所
ですので、

できれば
毎日洗剤で
拭き取って
そうじして
おくと
いいでしょう。

●玄関の床はちりとりか掃除機でそうじする

玄関の床は
土や砂ボコリで
非常に
汚れやすい
場所です。

ほうきを
掃くまたは
チリトリで
まとめるなどして
そうじします。

床が天然大理石や
人造大理石であれば、
中性洗剤を
スプレーします。

そして
柔らかい
スポンジや
古布で
磨き、
そのうえで
乾拭きします。

●ドアノブはアルカリ性洗剤で拭く

手垢の汚れは
酸性なので、
アルカリ性洗剤を
使うと

汚れを
しっかり
落とすことが
できます。

もし小さい
お子さんがいる
場合は、
弱アルカリ性で
ナチュラル洗剤の
重曹水で
代用すると
安全です。

ただし、
ドアノブに
よっては
アルカリ性洗剤が
使えない
場合も
あります。

玄関を
こまめに
キレイにすると
家全体が
清潔に
見えます。

早速キレイに
してみましょう。

愛を込めて。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)