第433 号:寝具やソファをダニから守る方法
カメレオンさんです、
寝汗や
湿気で
寝具は
ダニが
増えやすい
環境に
なります。
じゅうたんや
ソファ、
衣類にも
ダニや
その死骸が
潜みがち。
梅雨の
時期に
布製品の
そうじと
対策を
徹底して、
快適な
夏を迎えましょう。
今回は
寝具や
ソファの
ダニ対策法を
紹介します。
●寝具のダニは掃除機で吸う
ダニは
50〜60℃の
高温で
死滅すると
いわれ、
布団乾燥機が
あれば
ダニ対策に
有効です。
ただし
持っていない
場合は、
晴れた日に
布団を
天日干しし、
黒い布を
かけて
温度を
上げるのが
おすすめです。
干した後は
布団を
叩かず、
掃除機で
丁寧に
ダニの
死骸を
吸い取り
ましょう。
専用ノズルが
なければ、
ストッキングを
ノズルに
かぶせて
使えば
布を傷めず、
しっかり
そうじが
できます。
●ソファなどの布製家具にはアイロンをかける
布製ソファは
ダニが
繁殖しやすい
場所ですが、
丸洗いや
天日干しが
難しいのが
現実です。
そんな
ときは、
アイロンの
熱を利用して
ダニを
死滅させる
方法が
おすすめ。
とくに
座面や
背もたれなど
体が触れる
部分は
しっかり
熱を加え、
その後
掃除機で
ダニの
死骸を
ていねいに
吸い取り
ましょう。
さらに
重曹を
まんべんなく
振りかけて
一晩おき、
翌日に
掃除機で
吸えば、
湿気対策や
シミ落としも
行えます。
以上の
方法で
ダニ対策を
すれば
寝具や
ソファを
快適に
使い続けられます。
時間が
あるときに
やって
おきましょう。
愛を込めて。