第380号:すき間を有効活用する収納方法
カメレオンさんです、
おうちには
さまざまな
すき間が
あります。
出来れば
お片付けの
ために
そうじした
収納スペースを
有効活用したい
ところです。
そこで今回は
おうちの
すき間を
活用した
収納方法を
紹介します。
●すき間に収納棚を入れる
キッチン周りや
洗面所には
細長い
すき間が
あることが
多いです。
スペースに
余裕が
あれば、
幅や奥行きのあった
細長い
収納棚を入れ、
こまごまと
したものを
入れておくと
いいでしょう。
●すき間に収納ボックスを重ねる
お部屋の
クローゼット内に
すき間が
あるなら、
さらに
引き出しを
重ねることで、
収納スペースを
増やすことが
できます。
とくに衣類や
小物類は
収納スペースに
困ることが
多いので、
こうした場所を
見つけて
収納スペースを
増やすと
いいでしょう。
●すき間に加える
お部屋に
よっては、
足元に
家具や家電、
配線や
電源があって
ものが
置けないことが
あります。
そんなときは、
壁へ直接、
棚やフックを
取りつけて
しまうと
いいでしょう。
壁に取り付けられる
家具棚や
ボックスを
活用すれば、
収納スペースを
増やせます。
おうちに
いろんな
ものが
あって、
収納スペースに
困っている方は
多いと
思います。
しかし、
ちょっとした
すき間や
壁を有効活用
することで、
収納スペースを
大幅に
増やすことが
できます。
おうちの
すき間を
見つけて
試してみましょう。
愛を込めて。