第240号:外出先でも使える!服のホコリ取りにおすすめのアイテム
カメレオンさんです、
外出していて、
服のホコリに
気づいた
ことは
ありませんか。
洋服ブラシを
持参していれば、
すぐに
ホコリを
落とせますが、
持ち合わせて
いないことが
多いと思います。
ただブラシや
クリーナーを
持っていなくても
洋服のホコリを
落とすこと
ができます。
今回は
外出先でも
気軽に
入手できる
アイテムを
使った
服のホコリの
取り方を
紹介します。
●輪ゴムで取る
輪ゴムを
使って
ホコリが
くっついている
ところに置き
手のひらで
コロコロと
転がします。
転がしている
うちに、
ホコリが
輪ゴムに付き
ホコリを
取り除くことが
できます。
ただ力を
入れすぎると、
繊維が毛羽立って
しまいますので、
力を入れすぎないように
注意しましょう。
●ガムテープで取る
広範囲に
わたるホコリを
取るのに
おすすめの
アイテムが
ガムテープです。
コロコロと
ガムテープを
転がして
いくことで
ホコリを
吸着してくれます。
こうすることで、
みるみる
ホコリが取れて
いきます。
ただローリング用などの
粘着力の
強いタイプですと
衣服の繊維を
傷めてしまう
原因になることが
あります。
●スポンジで取る
スポンジは
コンビニでも
売られていて、
気軽に
入手できます。
スポンジの
柔らかい面を
使って、
ホコリが
付いている部分を
軽くこすります。
スポンジの
表面に
ホコリが
絡みつき、
キレイに
取ることが
できます。
以上の方法で
いつでも服のホコリを
落とせます。
早速試してみましょう。
愛を込めて。